アンオフィシャル - Aldebaran Robotics NAO とそのほかロボットについて

NAO とそのほかロボットについての情報を発信。ここの情報はアルデバラン非公式です。内容に誤りがあった場合はごめんなさい。

Aldebaran Robotics 社の NAO、そのほかロボットに関連する情報を発信します。

NAO とは、そしてこのブログについて

NAO は完全にプログラミング可能なロボット向けソフトウェアーの開発プラットフォームです。

NAO はロボット向けのソフトウェアの研究、開発を行う人たちのために作られました。

フランスのベンチャー企業、Aldebaran Robotics 社が開発、全長 57 センチの人型ロボットで、最新型は NAO H25 (NAO Next Gen)といい 2011年12月に発表されました。 

Intel Atom CPU で動く Linux OS を搭載し、全身のあらゆる機能をこの CPU が制御します。

 

NAO に搭載された Linux には NAOqi というミドルウェアが組み込まれています。ソフトウェア開発者はこの NAOqi のフレームワークを使うことで簡単に NAO を制御する様々なソフトウェアを開発することができます。

NAO は完成品として届けられます。

 

f:id:takuji_kawata:20131127004336j:plain

 

NAOを受け取ってから、それを立ち上がらせ、歩かせるまで、何かの部品を組み立てたりという作業は一切必要ありません。十分にバッテリーを充電して、ソフトウェアーの設定を無事完了することができれば、NAO はもう、立ったり、歩いたり、話したりすることができます。

f:id:takuji_kawata:20131127004611j:plain

 

NAO は世界中の大学をはじめとする、研究機関、教育機関で採用され、活用されています。

NAO はプログラミングをしなければ動かないという性質から、わたしが知る限り一般消費者向けの販売はしていないようです。

しかし、研究、教育機関に属しない、一般の人でも NAO を購入することは可能です。それは「デベロッパープログラム」に参加するという方法です。

 

http://www.aldebaran-robotics.com/ja/Solutions/For-Development/developer-program.html

 

デベロッパープログラム」に参加するにはインターネット経由で技術試験を受験し、これをパスする必要があります。

試験の内容は主に ITやプログラミングに関する知識を問うものです。 git や python といったオープンソース系でよく使われる技術についてある程度の理解を持っているかどうかを問うような内容が主です。試験にパスすることで、NAO デベロッパーコミュニティーに参加し、そして NAO を "購入" することができるようになります。

何もそこまでしてと周りの人はいうのですが、ともあれ、わたしはこの「デベロッパープログラム」に参加することで NAO を入手しました。

 

わたしが知る限り、日本語での受験には対応していないようです。また試験をパスし、いざ購入となると海外送金でフランスの口座に代金を振り込んだりする必要があり、ここでもフランス側の担当者と英語で何度かメールのやり取りが必要でした。ある程度の英語の読み書きは必須かもしれません。

 

とにもかくにもわたしは NAO H25 を入手しました。いくつかの個人的なプロジェクトを立ち上げ、NAOを活用してきました。そして NAO を活用するにつけ思いました「NAO を日本にいるより多くの ITエンジニアに紹介したい。そうするともっと色んなアイデアが出てきて、IT技術とロボットを組み合わせた何かすごいものが創造できるんじゃないか」と。

 

この Blog では主に NAO のソフトウェアー開発フレームワークとしての技術的な側面について焦点を当て少しずつ情報をアップしていきたいと思っています。

この Blog を読んで少しでも多くの人が NAO に興味を持ってくれると幸いです。

 

f:id:takuji_kawata:20131127004505j:plain